ご宿泊予約

から

×

【営業再開と一部サービス内容
変更のお知らせ】

平素よりリードパークリゾート八丈島をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたびの台風22号および23号の影響により、10月31日まで観光目的でのご宿泊を一時停止しておりましたが、11月1日より営業を再開いたします。

なお、八丈町からの要請により、被災された方々および復旧事業関係者の皆様の受入れを継続して行っております。
また、島内では一部地域において依然として水道の完全復旧には至っておらず、地元食材(特に鮮魚)の調達にも制約がございます。

そのため、11月1日~10日の期間は以下の通りサービスを一部変更させていただきます。

◆夕食について
通常の「和会席料理」に代わり、簡易ブッフェ形式でのご提供となります。

◆大浴場について
八丈町からの節水要請が入った場合は、営業時間の短縮または一時休止となる場合がございます。
最新の営業状況は、チェックイン時にご案内いたします。

現在、島内の電気・通信インフラはほぼ復旧しておりますが、水道については、断水が続いているエリアがございます。
また、一部の観光施設では土砂災害等の影響により立入制限・休業が続いており、完全な復旧までには今しばらくお時間をいただく見通しです。

【特別プランのご案内】

期間中(11/1~11/10)は、特別料金の「復興支援プラン」を販売しております。

既存のご予約をお持ちのお客様は、キャンセル料なしで変更可能です。
ご希望の方は、各予約サイトまたは下記までご連絡ください。
📞 04996-2-7701
📧 park@lidohotels.jp

▶️ 「復興支援プラン」は
楽天トラベルじゃらんnet・公式HPにて受付中です。

【交通機関の特別対応について】

ANAおよび東海汽船では、11月21日出発分まで無料で変更・取消が可能となっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
🔗 https://hachijo.info/info/?p=28149

11月11日以降は、通常サービスでの営業に順次移行予定です。変更が生じる場合は、公式サイトおよびSNSで随時お知らせいたします。

ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

リードパークリゾート八丈島 支配人 歌川 真哉

紺碧の大海原に抱かれ、
雄大な山の麓で眠る。

東京から南へ約300kmの離島、八丈島。
太古のジャングルを思わせる深い森と、霊峰を思わせる美しい形の山を擁し、
「八丈ブルー」と呼ばれる紺碧の海に囲まれたこの島では、
雄大な自然と、ゆったりと流れる島時間が財産です。

放牧飼育されたジャージー牛の搾りたて牛乳で始まる朝。
夜は満点の星空を眺め、遠くの波音をBGMに眠る。

日頃の喧騒を忘れ、島時間をじっくり満喫していただくために
寛ぎの空間と、美味しい島料理を用意して、お客様をお待ちしています。

リードパークリゾートは島の北西に位置する西山(別名・八丈富士)の麓、太平洋を見下ろす場所に位置します。
空港や中心街から少し離れ、海と山の絶景をじっくりと味わっていただける環境です。
太平洋から吹く海風にそよぐ木々のざわめきや飛び立つ鳥の声がこだます、島内でも随一の眺望を誇るリゾートホテルです。

客室は1階と2階にあり、2階へは階段でお上がりいただきます(エレベータはございません)。

リードパークリゾートについて

八丈島へは
羽田から飛行機で約

八丈島へは船、または飛行機でお越しください。
特に毎日3便就航しているANA便なら、羽田空港からたったの55分。
上空から伊豆諸島を辿っていると、あっという間に八丈島に到着します。
思い立ったらすぐにおじゃりやれ(いらっしゃい)。

もっと詳しく

八丈島ジャージー牛乳を使用したスイーツは、牧場直営の下記カフェにてお召し上がりいただけます。

八丈島ジャージー牛乳を使用したプリンやヨーグルトドリンクなどは、直営カフェや島内のスーパー、お土産店の他、WEBからもご注文いただけます
買いそびれてしまったお土産に、またギフトとして、ぜひご利用ください。

通販サイトはこちらから
(八丈島乳業公式サイト)
公式SNS
公式ブログ「海辺のホテル便り」
ご宿泊予約
ご宿泊予約

から